特集ページ
シグナトリー特集
シングルカスクを相場よりもリーズナブルな価格でリリースする良心的なボトラーという印象が強い「シグナトリー」。個人的には、突出しているから特別扱いする、というより相場や価値を考慮しつつも比較的フラットに評価している印象を持っています。ストックの豊富さを裏付けるように、スペックの異なる多彩な蒸溜所のアイテムをリリースし続けています。
リリース直後の評価は芳しくないボトルでも少し時間をおいて寝かせることで時には劇的な変化を見せることがありました。そういう意味でも飲む楽しみが増すボトルというのは心が躍ります。
是非、他の誰かの意見や評価を気にせずに、自分はどう感じるかに向き合いつつグラスを傾けていただければと思っています。正直、在庫のラインナップは十分とは言えませんが、気になるボトルがありましたらチェックしてみてください。

■ 【シグナトリー】 ■
シグナトリー社は、エジンバラのサイミントン兄弟が1998年に設立したインディペンデントボトラー。入手できる限りの蒸留所のシングルモルトをボトリングしています。
また、膨大なモルトストックでも有名です。2002年には、スコットランドでは一番小さい蒸留所として知られる『エドラタワー』のオーナーとなりました。2007年11月以来、ボトリングはエジンバラを引き払い、現在は、全てエドラタワー蒸留所で行われています。
■ おすすめ商品 ■
(5662)ベンリネス11年 2007 シグナトリーヴィンテージ 43% 700ml
\5,180 (税抜 \4,709)
カスクタイプ:バーボンバレル、蒸溜年月日:2007年6月19、瓶詰年月日:2019年2月7日、カスクナンバー:306488+306489
(5456)フェッターケアン21年 1997 シグナトリー カスクストレングス 58% 700ml
\15,100 (税抜 \13,727)
1824年に創業したフェッターケアン蒸溜所。政府からの認可を受けたのはザ・グレンリベット蒸溜所についで2番目と古い歴史を誇ります。
1997年10月10日蒸溜、2019年2月15日瓶詰め、ホグスヘッド、カスクナンバー:5611+5612
(5498)タリバーディン11年 2007 シグナトリー アンチルフィルタードコレクション 46% 700ml
\5,460 (税抜 \4,964)
タリバーディン蒸溜所は1949年創業でハイランドクイーンの原酒として利用されています。
カスクタイプ:バーボンバレル 蒸溜年月日:2007年6月7日 瓶詰年月日:2019年3月1日
(2140)【オールドボトル】ブラッドノック11年 1987 シグナトリー 43% 700ml
\24,000 ((税抜 \21,818)
画像とリンクはフリーページで先に張り付けておいたものを個別にコピペしていく方が作業が楽かも。
(9137)【オールドボトル】ダルユーイン23年 1966 シグナトリー 46° 750ml
\15,100 (税抜 \13,727)
そのほとんどがブレンド用に回されあまり見かけない銘柄です。やや地味な存在ですが芳醇な味わいが特徴。こちらはオールドボトルです。
(5459)アンネイムドオークニー13年 2005 シグナトリー アンチルフィルタードコレクション 46% 700ml
\6,630 (税抜 \6,027)
オークニーシングルモルトで蒸溜所名は非公開。
蒸溜:2005年5月7日、瓶詰:2018年6月1日、ホグスヘッド、カスクナンバー:DRU17/A6353454
(2782)【オールドボトル】ラフロイグ16年 1988 シグナトリー 46% 700ml
\38,000 (税抜 \34,545)
「アンチルフィルタード コレクション」は、さらに冷却濾過せず、46度に加水されています。
蒸溜:1988年3月16日、瓶詰:2004年4月2日、リフィルバット、カスクナンバー:3614、瓶詰本数: